あったけぇ幸せ。あったけぇマット。

☆今日(11/16)は「いい囲炉裏の日」。
・囲炉裏(いろり)は室内で火を起こすための四角いスペース。
・私は実物を見たことないですが、映画とかアニメで囲炉裏の鍋を囲んでたり誰かが手をかざして「あったけぇ」と息をついたりしてる、あのシーンは見たことあります。
・そういえば「囲炉裏」と「こたつ」ってどっちもあったけぇもんだし、何となく似てるよなあ、と思ったので調べてみました。
・どうやら囲炉裏の上にやぐらを組んで布団をかぶせ、そこへ足を突っ込んだのが、こたつの始まりだとか。
・ただ、当時のこたつの構造を想像すれば、のんきな気持ちであったけぇとは言ってらんない。
・熱源が囲炉裏の火そのまんまだから。もし脚が触れたら大ごと。向こう側に火があると思うとうかうか寝落ちもできなそう。
・「こたつで寝ると危ないよ」とよく言われるけど、まぁせいぜい風邪をひくくらいの話。
・もしかすると昔は、もっと直球の危険を指していたのかも。脚が燃える、という意味で。
・今のこたつは、構造はよくわかんないけどなんかちょうどいい温度に設定されて脚が焼ける心配もなく、安心してぼんやりできます。
・あったけぇ、現代に生まれてよかった、としみじみ思えます
・そしてその「あったけぇ幸せ」を施術中にも感じてもらえたらと思い、当店ではマットレスに「ヒートマット」を導入しております。
・まるでこたつに入っているようなぬくもりで、木枯らしに冷えた体がじんわりポカポカとゆるみます。
・体に火がついて燃えるという心配もないので、ぜひあったけぇ幸せと心地いい施術を味わいにいらしてください。
投稿者

2025年11月16日あったけぇ幸せ。あったけぇマット。
2025年11月4日1,000,000個ある推しの1つ
2025年10月17日衣替えはカラオケのタイミング
2025年10月3日だって秋なのだから

