チョコミントは摂理かぶっ壊れか ―2025年2月19日

☆今日(2/19)の記念日は『チョコミントの日』

・チョコミントと言えば、よくあるのが「チョコミントアイス」ですよね。

・チョコミントアイスは「大好物」という熱狂的なファンがいつつも、「冷凍した歯磨き粉みたいで気持ち悪い」という断固拒絶な人もいたり、意見の割れっぷりがとくにすごい味な気がします。

・皆さんはどうでしょうか??

・私は、正直よくわかりません。というのもチョコミントアイスを食べた記憶がほぼ無いので。

・最後に食べたのいつだっけ?考えれば考えるほど曖昧。

・私はアイスを買う時めちゃくちゃ保守的。つい王道で安定のバニラとかチョコを選んでしまう。

・たまに「今日は攻めてみるか」と思っても、手を伸ばすのはせいぜい「抹茶」。保守過ぎて攻めの一手が抹茶止まり。

・なのでアイスの変わった味の中でも特に変わった分類の「チョコミント」には、なかなかたどり着かないし、選択肢に入れることすらなかったのかもしれません。

 

・でもあらためて考えていると、なんだか急にチョコミント食べたくなってきました。

・ただ、チョコミントアイスは夏によく見かける期間限定のイメージがあるけど冬も売ってるのかな。さっき近所のコンビニ行ったら売ってませんでした。

・調べてみたら「シャトレーゼ」はチョコミントアイスを年中扱ってる店のひとつみたいです。近くに行くことがあれば寄ってみようかな。

・「好き」か「拒絶」か、私はどっち側なのかな。

 

・あと、調べていて知ったのですが、ミントの味は本来「食欲を抑制する働き」があるそうです。

・となるとチョコミントを拒絶するのは、もしかして人体の摂理として当然の反応なのかも。

・ですが抑制されることなく「美味い美味い」とバクバク食している人もいるわけで。熱狂的なチョコミント好きは人体の摂理がぶっ壊れてるようでなんか面白いです。

・さて「摂理」か「ぶっ壊れ」か、私はどっち側なんだろう。

 

 

日記を書いた人:乙羽

note」も更新中

 




PAGE TOP