今日(1/28)は『コピーライターの日』
・1956年にコピーライト(著作権)を表すマーク「©」が制定された際、「コピーライト」と「コピーライター」の発音が似ていたため、記念日として設けられました。
・コピーライターは、広告や商品に使用されるキャッチコピーや文言を作る仕事です。
・いろんな企業や商品のキャッチコピー見てたらけっこう面白かったです。

企業のブランドメッセージやコーポレートスローガンは、簡潔でインパクトのある印象的なコピーが多いですよね。これらは経営の理念や思想、お客様や消費者に対する想い、事業の優位性や価値などをシンプルに伝え、何よりブランドイメージを形づくるとても大切な要素。企業をひとりの人間(法人)として捉えた時、どのような口調なのか、どのような正確なのか、どんな切り口でどんな言葉を話すのか? そういった企業の人格を表現する言葉・フレーズ(CI言語)なのです。今回は、大手企業のブランドメッセージの中から選りすぐりの51本をまとめてみました。私自身、会社のMVVやタグライン、ブランドメッセージを策定する際に実際に参考にした備忘録の延長でもあります。ブランドメッセージやコーポレートスローガンの策定、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)やタグライン考案のヒントになれば幸いです。
・個人的にカルピスの「カラダにピース。」が好きでした。
・字面や語呂がカルピスっぽいし、口ずさみやすいリズム感がいいですよね。
・他にも、旭化成の「昨日まで世界になかったものを。」もシンプルにカッコよくて好きでした。
・皆さんは何か好きなキャッチコピーありましたか??
・ちなみにSalon色香のキャッチコピーは、『誰にも教えたくないけど、誰かに自慢したい。』です★
▶ カルピス